投資LIFE

日経平均はまだまだ伸びるのか

coronavirus statistics on screen

こんにちは。日本株、米国株インデックス大好きもんよしです。

最近、データを

見る事が多いので、せっくなのでブログに書いていきます。

まずは1年のデータを見て行きましょう。

SBI証券からの画像です

去年はスタートは良くない事が分かる。

ですが8月に29000円をつけるほど上昇し下降を見せるも、

そこからは下降になり

そこから10月の25000円台を最後に上下を繰り返して

現在の27513円をつけてる。

ではここからどのように動いて行くんか。

あくまで予想ですので自己判断でお願いします。

まだ更に上がる予想をしている。

今短期線が下から上に抜ける動きがあり、仕込むタイミングだと考える。

じゃあここからの上昇っていつまでなのか

10年データを見てみる。

SBI証券のデータです。

最初にこのデータを見て

日経平均は2014年から右肩あがりなのはとても驚いた。

この単純移動平均線みていると短期線が中期線を抜けそうな雰囲気も分かる。

このまま、抜けて行けばまだまだ上昇も考えるかなと思う。

MACDもそこの終わりを示しており、底値狙うなら今は恐らく買い。

自分は上昇相場で買う派なので待ちな時間が続く

しこみの準備は忘れずに。

という事でデータから見る日経平均を書いてきた。

みんなで資産を増やして行きましょう!!