貯金•投資•仕事哲学 PR

【31歳で資産5,000万円】普通のサラリーマンが“サイドFIRE”を叶えた4つの戦略とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は元記事を参考に作成しています。

リンクは下に書いています。

正直に言うと、数年前まで僕は普通のサラリーマンでした。

朝は早く起きて満員電車に揺られ、夜はクタクタで帰宅。家族と過ごす時間なんてほとんどなくて、「このままでいいのかな…」って心のどこかでずっと思ってました。

そんな時、ネットで見かけたのが「FIRE」って言葉。最初は「夢の話だな」くらいに思ってたんですけど、調べれば調べるほど、だんだん本気で目指したくなってきたんです。

子どもと過ごす時間を、何より優先したかった

僕にとってFIREを目指す理由は、資産うんぬんじゃなかったんです。

1番の理由は「子どもと過ごす時間を増やしたい」ってことでした。自分の両親が共働きで忙しくて、あまり一緒に過ごせなかった経験があるからこそ、自分の子どもには「ちゃんと時間を使ってあげたい」って強く思ってました。

最初は「40歳で完全FIRE」っていうざっくりした目標を立ててたんですけど、資産と副業収入を組み合わせれば、もっと早く“サイドFIRE”っていう形で自由に近づけると気づいたんです。

投資だけじゃダメだった。結局、地道な“入金力”

今でこそ「インデックス投資最高!」って言ってる僕ですが、実は昔、株で大失敗してます(笑)

貯金80万円のうち50万円をテーマ株に突っ込んで、200万まで増えたんだけど…そのあとドーンと落ちて最終的に10万円ちょっとしか残らなかった。メンタルもボロボロ。

この時に痛感しました。「投資は手段であって、魔法じゃない。まずは稼ぐ力=入金力を上げないとダメだ」って。

それからは、地道に収入を上げることに集中して、投資はeMAXIS Slim(S&P500)とか、手堅いインデックス中心に。資産の9割はそこに回して、残り1割は自分の楽しみに使うって決めてます。

家族の理解なしにFIREは成り立たない

FIREで一番難しいのは、家族の理解を得ること。これ、マジです。

僕も最初は「仕事辞めようと思ってる」って言っただけで、妻の反応はイマイチ。でも、ちゃんと話しました。

「生活費は引き続き自分が負担する」

「家事も育児も自分がメインでやる」

そうやって具体的に“自分がどう支えるか”を示したら、納得してくれたんです。

今は「仕事何してるの?」って聞かれたら、「自営業」「YouTubeとかWEB関係の仕事してるよ」って答えてます。“投資家”とか“FIRE”って言っちゃうと、途端に胡散臭くなるから(笑)

FIRE後に気づいた、“幻想”と“現実”

FIREって、目指してる時は「これさえ達成すれば全部うまくいく」って思いがち。でも実際は違いました。

FIREした後の方が、「じゃあ今日なにしよう?」「これからの人生どうしよう?」って自分と向き合う時間が増えた。自由って、意外と地味です。

でも、だからこそ自分に合ったペースで暮らせる。好きなことで収入を得たり、子どもとゆっくり過ごしたり。ちょっとしたことに幸せを感じられるようになったのは大きかったです。

FIREを目指して変わったのは、人生の“視点”

FIREを目指したことで、妻と「この先どんな人生を送りたい?」って話す時間も増えたし、将来の選択肢について一緒に真剣に考えられるようになりました。

それに、目指してる過程でお金の知識も増えたし、同じような価値観を持つ仲間とも出会えた。FIRE達成だけじゃなくて、“目指すこと”自体に意味があったと思っています。

最後にひとこと。

僕がFIREを通して強く思ったのは、「お金は目的じゃなくて、手段」ってこと。

資産1億とか、FIRE達成とか、もちろんすごいけど、それよりも「家族と笑って過ごせる時間」とか「やりたいことに挑戦できる余白」とか、そういう日常の自由を得られる方が、ずっと価値がある。

FIREは、ゴールじゃない。人生を自分で設計できるようになるための「スタートライン」かもしれません。

僕にとってFIREは「資産いくら持ってるか」を競うものではありませんでした。

本当に大事だったのは、**“何のために自由を得たいのか?”**という問いに、自分なりの答えを見つけること。お金を貯めて終わりじゃなく、そこから“どんな生き方をしたいか”をちゃんと考えられたことに、一番の意味があったと思っています。

そして、FIREを目指す過程で「お金の使い方」や「時間の価値」、「家族との向き合い方」がガラッと変わりました。むしろ、目指したからこそ、家族と深く話せたし、自分の人生の軸を再確認できた気がします。

だからこそ、もし今「FIREなんて自分には無理だ」と感じてる人がいたら、こう伝えたいです。

“FIREは、達成しなくてもいい。でも目指すだけで、人生の風向きが変わることがある。”

誰かの価値観じゃなく、自分自身の「納得のいく生き方」を見つける。そのヒントとして、FIREはとても有効だと思います。

元記事はこちらです。

https://www.businessinsider.jp/article/2504-four-strategies-practiced-by-money-youtubers/

RELATED POST