貯金•投資•仕事哲学 日経平均はまだまだ伸びるのか 2023年2月19日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ こんにちは。日本株、米国株インデックス大好きもんよしです。 最近、データを 見る事が多いので、せっくなのでブログに書いていきます。 まずは1年のデータを …
貯金•投資•仕事哲学 高配当を謳った投資詐欺 ニュースで自分に出来ること 2023年2月12日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 最近あった投資詐欺ニュース。 重たいな。 でも話だけ聞いたら めちゃくちゃ魅力だ …
貯金•投資•仕事哲学 ドル円勉強と今週のポイント 2023年2月6日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4営業日ぶりに大幅反発した。 そんなニュースをみた 米労働省が発表した1月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比51.7万人 …
貯金•投資•仕事哲学 最近お金が貯まりだしたキッカケ 2023年1月9日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 自炊をするようになった これ、びっくりするくらい変わるからオススメです。 お金がかからない趣味を作る 最初、趣味と言う趣味がなかったけど、散歩はいい。 …
動画 アニメ 221217 経済•FXの振り返り 来週からの戦略 2022年12月17日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ こんにちわ。 経済・FX投資の勉カツ投稿! 経済指標やチャートで先週を振り返っていこう!! 昨日は米PMIの予想が下回り …
動画 アニメ もうすぐ労基終わる。ドル円週末下落。 2022年11月12日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 本日で社労士勉強、労基の終わりが見えてきました。 1日の目標 3時間で勉強してます。 仕事も忙しくハードなチームに入っており、今はとても忙しい。 それでも隙間時 …
動画 アニメ 労基賃金•休日に入る。投資成果は2800円 2022年11月5日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 社労士勉強で労基も折り返しに入りました。 平日に勉強時間の目標は3時間 休日は妻さんの実家に行く事が多いため、今は休憩に使ってる。 我が子の笑顔を見ると、1週間 …
動画 アニメ 労基は3分の1終わりと先週の利確1万と 2022年10月30日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 平日は、2時間を目標に 労基 年金科目 判例を続けてる。 逆に休みの日が家族の時間であまり勉強が出来ていない。 はぁーと思いながらも家族との時間は大切にしたい。 …
動画 アニメ 副業は主に投資で 投資しながら社会保険の勉強中 2022年10月16日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ この間、このブログでどんなかちが提供出来るのか、とても疑問で。。。 というか、価値の提供よりも自分の私利私欲の方がどこか強く、何も発 …
動画 アニメ 投資に負けない方法を1つ見つけた話 2021年1月25日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 皆さんは投資に勝ちたい!! そう思う人がほとんどですよね! これはあくまで持論ですが 勝つためにベットしない!これが負けない方法です。 投資はメンタルに左 …
life&love&chat 初心者FXトレーダーが月に1万稼いだ時の話 2020年6月15日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ という事で今回は初めてFXトレーダーを初めて利益を出した時の話。 待つ事が大事という事を学んだ。 お金は追いかけては行けないという事らしい! 以上を参考にしてほしい 野菜が育ち …
動画 アニメ 投資信託で良く聞く ETFとREITって何なの?? 2019年9月2日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さんこんにちは! …
貯金•投資•仕事哲学 投資信託で実際にやっている事 2018年8月15日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ どうもこんにちは!今回は私がどのように 運用しているのか を書いて行きたいと思います。 もう投資信託をやられている方にはあんまり、良い情報じゃないかもしれません。 そこはご …
貯金•投資•仕事哲学 投資信託を始める前の3つの事 2018年8月2日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ どうも、もんよしです。最近暑い日が続きますね。 夏バテしておりますが、頑張って行きましょ!! 前回、私が『投資信託をやってみて』と言う記事を書きました。 リアルな話を書きまし …
貯金•投資•仕事哲学 投資信託をやってみて 2018年7月30日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ どうもこんにちは、もんよしです。 さて今回は一年間投資信託をやって見ての感想を書いて行きます。 もんよしはどこの講座で投資信託をやっているかと言うと 三菱UFJ銀行です。 …
貯金•投資•仕事哲学 サラリーマンなら投資をした方がいい。 2018年6月22日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ 皆さんこんにちは!もんよしです! 個人的な見解ですが、サラリーマンが投資をした方がいい理由を書いて行きます。 ①経済に興味を持つ そう!1番はこれだと思うんですよね。何となく …
貯金•投資•仕事哲学 この間のFX失敗談。ランドでやってしまった。 2018年6月15日 ponyoshimon 東京サラリーマンの日常と億り人目指すブログ どうももんよしです。 今回は私の失敗談を書きます。 FXでのデモトレードでのお話です。(本当によかった) 先日のお昼、ランドにて買いで入っていました。 買いで入っていた理由 …