雑談 もんよしの紹介 2022年1月8日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ 1分間自己紹介! ここだけでも読んでくれたら嬉しいです! 『もんよしの日常』を運営している。もんよし です。東京に住む旅好きのサラリーマン。 現在もリーマンをしており10年目に …
life&love 世界で通用する成功哲学 2019年6月1日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ 5月13日 発売タイトル『会話に使える「教養」大全』 プレジデントから俳優・渡辺謙さんと脳科学者・茂木先生の対談から 7つの成功哲学を紹介されていますが そこか …
投資LIFE iDeCoって知ってる?メリット、デメリットをまとめてみた。 2018年8月16日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ 皆さん、イデコ(個人型確定拠出年金)はご存知ですか?? 私も銀行に毎月行きますが、 その時良くこの言葉を耳にしたり、 ラジ …
投資LIFE 投資信託で実際にやっている事 2018年8月15日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうもこんにちは!今回は私がどのように 運用しているのか を書いて行きたいと思います。 もう投資信託をやられている方にはあんまり、良い情報じゃないかもしれません。 …
投資LIFE 投資信託を始める前の3つの事 2018年8月2日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうも、もんよしです。最近暑い日が続きますね。 夏バテしておりますが、頑張って行きましょ!! 前回、私が『投資信託をやってみて』と言う記事を書きました。 リアルな …
投資LIFE 投資信託をやってみて 2018年7月30日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうもこんにちは、もんよしです。 さて今回は一年間投資信託をやって見ての感想を書いて行きます。 もんよしはどこの講座で投資信託をやっているかと言うと 三菱UFJ銀 …
投資LIFE サラリーマンなら投資をした方がいい。 2018年6月22日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ 皆さんこんにちは!もんよしです! 個人的な見解ですが、サラリーマンが投資をした方がいい理由を書いて行きます。 ①経済に興味を持つ そう!1番はこれだと思うんですよ …
雑談 ブログの行方 2018年6月6日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうもこんにちは! このブログを始めてから早2ヶ月 中々やりたい事が定まらず 悩みに悩んでおりました。 ですが、段々とブログを通して伝えたい事が ノー …
貯金・貯蓄LIFE 貯金出来ない人(自分)はこれをやってない。 2018年6月1日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうももんよしです! 趣味な貯金をちょくちょくやっています! そんな自分が気づいたこと書きます。 皆さんは月にどれくらい使っているか把握していますか? きっ …
貯金・貯蓄LIFE サラリーマン節約生活。 2018年5月28日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ 皆さんこんにちは!もんよしです。 久々の更新です。 今週サラリーマンとして行った節約ポイントについて上げて行きます! 自販機の前で止まらない 今まで …
スポーツ 素人がバッテイングセンターでボールに当てる方法。 2018年5月4日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ こんにちは、もんよしです。 最近テレビで、大谷選手の活躍を見て、野球に興味を持ち始めたところ、そこで、近くのバッテングセンターでかっ飛 …
life&love 恋愛出来ない自分がキッカケを作る方法 2018年5月1日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ 皆さんもんよしです。 この間の記事でモテる男子目指しますとか、良く分からん事を行っておりましたがw 恋愛をしたくなるキッカケを考えようと言う事でこんな記事を書いて見まし …
life&love そもそもデートの遅刻ってどれくらい待てますか?? 2018年4月18日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうも、もんよしです。先日本気で恋を考えるコラムを書かせて頂きました。スマホや通信情報以外にも色んな事やって行きます! では今 …
life&love 本気でモテるということを考える 2018年4月16日 ponyoshimon 低年収サラリーマンの豊かさを目指すブログ どうも。もんよしでです!今回は飲み会で話していたら面白いんじゃね!って事で今回正直な気持ちで書いて行こうと思います。 そして今回は世の中のあらゆるツールを使いながらモテる自分 …